英語の資格: 2008年3月アーカイブ

英語 小学校英語指導者資格

小学校英語指導者資格というのはJ-SHINE資格とも言い、小学校での英語活動や英語教育を行うために
必要な知識や技能を備えていることを証明する資格です。
小学校英語指導者認定協議会(J-SHINE)が認定しています。
現在の小学校での英語教育は正規の教科として取り入れるのにはまだまだ問題が多く、一番大きな問題の
1つに、小学校の教師たちが英語を教える資格をもっていないので不安に思っている、ということがあります。
そこでこの資格が出来たわけですが、まだ外部の教師を招いて授業を行う小学校は多くはないですが、いずれは
必要になってくる資格だと考えられています。
この資格を取るためには、アルクなどの児童英語教師養成講座を受ける方法や、イーオンのこども英会話講師養成
講座に通う方法、またオーストラリアなどに留学して取る方法などがあります。
この資格を取ると、J-SHINEのホームページにプロフィールが載り、講師を探す人たちが条件に会った人を検索する
ことが出来るので、小学校の英語講師として採用される機会が開けます。
またこの資格を持っていることで、子どもへの英語教育の技能を備えていることが証明されるので、子ども英語
教室などへの就職も道も開けます。

このアーカイブについて

このページには、 2008年3月 以降に書かれたブログ記事のうち英語の資格 カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは英語の資格: 2007年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページ で見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページ で見られます。